2025.10.28

プレスリリース

リファラル採⽤の優れた取り組みを表彰する、年に一度のアワード「Referral Recruiting Award 2025」開催決定!エントリー受付開始

リファラル採用コンサルティング及び支援ツール「Refcome」を提供する株式会社ウィルオブ・パートナー(本社:東京都新宿区、代表取締役:清水巧)は、リファラル採用において優れた取り組みを行った企業を表彰する「Referral Recruiting Award 2025」の開催を決定し、本日よりエントリー企業の募集を開始したことをお知らせします。

エントリーはこちら ≫ https://jp.refcome.com/events/award/entry/2025/

代表取締役 清水 巧からのメッセージ

リファラル採用の成功は、社員が会社を思う「個の意志」と、会社が成長を目指す「組織の意志」が、深く結びついたときに生まれます。

昨年、私たちはウィルグループの一員となり、新たに『個と組織の意志をつなぐパートナー』というミッションを掲げました。このアワードは、まさに個と組織の意志が結実した素晴らしい取り組みに光を当て、日本の採用市場の未来を皆様と共に創造していくための舞台です。

各社の情熱的な取り組みが、多くの企業の新たな道標となると信じております。エントリーを心よりお待ちしております。

「Referral Recruiting Award」とは

2017年の開始から今回で第6回を迎える、リファラル採用における日本のベンチマークとなるアワードです。「社員が誇りを持ち、友人に紹介したくなる会社作り」を積極的に実践し、企業の成長に繋げている素晴らしい取り組みを、業界や企業規模を問わず、広く世の中に発信し称えることを目的としています。

貴社の地道な努力やユニークな工夫を、このアワードを通じて発信しませんか?

エントリーの3つのメリット

本アワードへのエントリー・受賞には、貴社の採用活動を加速させる大きなメリットがあります。

1. 採用ブランディングの向上

受賞企業として特設サイトやプレスリリースで表彰するとともに、インタビューにて取り組み内容を紹介させていただきます。貴社の魅力的な取り組みが広く認知され、採用市場における競争力向上に繋がります。各コンテンツは、採用サイト等でご活用いただけます。

2. 従業員エンゲージメントの向上

自社の取り組みが公に評価されることで、社員は自社への誇りと採用活動への貢献意欲を高めます。これは、リファラル採用文化のさらなる活性化を促進します。

3. 取り組みの客観的な評価と他社事例の獲得

アワードへのエントリープロセスを通じて、自社の活動を振り返り、客観的に評価する絶好の機会となります。また、他社の受賞事例から、新たな施策のヒントを得ることもできます。

募集要項

エントリー期間

2025年10月28日(火) ~ 11月28日(金) 17:00

エントリー対象

リファラル採⽤を実施しているすべての企業(Refcomeご契約の有無は一切問いません)

エントリー⽅法

下記ページより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

https://jp.refcome.com/events/award/entry/2025/

選考について

採用決定数や企業規模は問いません。リファラル採用を通じて自社の成長を目指す、独創的で情熱ある取り組みそのものを総合的に評価します。

評価のポイント(例)

  • 経営層を巻き込み、全社的な文化を醸成する仕組み

  • 社員が楽しく参加できる、ユニークな社内コミュニケーション施策

  • リファラル採用の目的と経営戦略との一貫性

  • 紹介者への感謝を伝える独創的な取り組み など

表彰部門

  • ベンチャー部⾨(社員数1000名以下)

  • エンタープライズ部⾨(社員数1001名以上)

※受賞企業様には、後⽇、写真撮影とインタビューにご協力いただき、貴社の取り組みを広く発信させていただきます。過去受賞者様のインタビュー記事は、特設サイトからご確認いただけます。

▼第5回エンタープライズ部門受賞の三菱電機ビルソリューションズ株式会社様

エントリー規約

  • 審査基準、審査結果その他関連事項に関するお問い合わせには、一切応じられません。

  • エントリー時にいただく個人情報は、本イベントに関するご連絡にのみ使用させていただきます。

  • エントリー期間終了後に、内容の変更・修正、取り消しを行うことはできません。

  • 受賞企業様については、企業・団体名を当社サービスサイト等で公開させていただきます。また、受賞時の写真等を当社の広報活動に使用させていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。

エントリーをもって上記規約に同意したものとします。

リファラル採⽤とは

社員が自社に知人や友人を紹介・推薦する採用手法です。社内の人脈を活用することで、求人サイトや人材紹介会社では出会えない優秀な人材との接点を作ることができます。

近年、日本企業においてもリファラル採用は一般的な採用手法として定着しており、81%の企業が実施経験があると報告されています(出典:『リファラル採用に関するアンケート調査』/株式会社ウィルオブ・パートナー)。リファラル採用のメリットとして、紹介者が企業文化や仕事内容を熟知した上で候補者を紹介するため、ミスマッチが少なく、入社後の定着率も高いことが挙げられます。

このように、リファラル採用は単なる採用手法ではなく、社員一人一人が自社の魅力を発信し、仲間を増やしていく社員参加型の採用手法として注目を集めています。

株式会社ウィルオブ・パートナー(旧:株式会社リフカム)について

やりがいをもって働く個人と、活力に溢れた組織を増やすことを目指し、リファラル採用を活性化させるクラウドサービス「Refcome(リフカム)」や、豊富なノウハウに基づくコンサルティングサービスを提供。2024年9月に株式会社ウィルオブ・ワークにグループ入りし、2025年4月1日より商号を「株式会社ウィルオブ・パートナー」へ変更。

会社概要

会社名:株式会社ウィルオブ・パートナー(https://willof-partner.co.jp/
代表者:代表取締役社長 清⽔ 巧
所在地:〒160-0022 東京都新宿区新宿三丁目1番24号 京王新宿三丁目ビル3階
設⽴:2014年1⽉
事業内容:リファラル採用コンサルティング、リファラル採用支援ツール「Refcome(リフカム)」の企画、開発、販売
グループ会社:株式会社ウィルオブ・ワーク(https://willof-work.co.jp/

【リリースのPDFデータはこちら】

お問い合わせ
サービスに関するお見積もり・ご相談など、
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせへ
資料ダウンロード
お役立ち資料やサービス概要の資料をダウンロードいただけます。
サービス検討中の方は是非ご一読ください。
資料請求へ
ウィルオブ・パートナー ロゴ ネガ反転

株式会社ウィルオブ・パートナー

〒160-0022 東京都新宿区新宿三丁目1番24号 京王新宿三丁目ビル3階